宮城峡蒸溜所
1.施設名
宮城峡蒸溜所(みやぎきょうじょうりゅうしょ、英: Miyagikyo Distillery)
2.アクセス情報
鉄道: JR仙山線・作並駅から徒歩25分(仙台工場入口までは1.6km、徒歩20分)。
バス: 仙台市営バス [63]・[65]・[840]系統「ニッカ橋」バス停より徒歩1分
無料送迎バス: 冬季(12月~3月)以外の土日祝に運行。作並駅と仙台工場間のシャトルバス。
無料周遊バス「紅葉号」[52]: 10月・11月の土日祝に運行。作並温泉個人宿泊客向け。作並湯の駅ラサンタ~作並駅~仙台工場~定義如来。
自動車: 東北自動車道・仙台宮城ICより国道48号を山形方面へ約17km、約25分。
3.営業時間
ビジターセンター: 9:00〜16:15
ギフトショップ: 9:15〜16:30(最終入場 16:15)
貯蔵庫: 9:00〜16:15
4.概要
宮城峡蒸溜所は、宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地にある、アサヒグループホールディングスの機能子会社であるニッカウヰスキーのウイスキー蒸溜所である。敷地面積は20万m2。
正式名称は「ニッカウヰスキー株式会社仙台工場」(英: Nikka Whisky Sendai Distillery)であるが、「ニッカウヰスキー仙台工場」「ニッカ仙台工場」「ニッカウヰスキー仙台工場宮城峡蒸溜所」「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」「仙台宮城峡蒸溜所」などとも表記される。
北海道工場余市蒸溜所と並ぶニッカウヰスキーの原酒工場であり、スコッチ・ウイスキーの製法を取り入れたウイスキーが生産されている。また、宮城峡蒸溜所は、その美しい自然環境と独特の風土を生かしたウイスキー作りで有名である。
5.見学ツアー
宮城峡蒸溜所では、一般公開された見学ツアーが開催されており、ウイスキーの製造工程を間近で見学することができる。予約は不要で、無料で参加できる。
見学ツアーでは、ウイスキーの製造工程や歴史についての説明を受け、蒸溜所内を案内してもらうことができる。また、見学者には試飲が提供され、宮城峡蒸溜所で生産されるウイスキーの味を楽しむことができる。
6.周辺観光スポット
宮城峡蒸溜所周辺には、以下のような観光スポットがある。
– 作並温泉: 歴史ある温泉地で、宿泊施設や日帰り入浴施設がある。
– 定義如来: 地元で親しまれている仏教寺院で、美しい庭園が見どころ。
– 作並駅: 明治時代の建築物が保存されており、建築ファンには見逃せないスポット。
7.宮城峡蒸溜所のウイスキー
宮城峡蒸溜所で生産されるウイスキーは、多様な風味や熟成度合いを持ち、世界中のウイスキーファンから高い評価を受けている。その中でも代表的なブランドには、以下のようなものがある。
– 宮城峡シングルモルト: 独特のフルーティな香りとスムーズな口当たりが特徴。
– 宮城峡ピュアモルト: 複数の原酒をブレンドし、バランスの良い味わいを持つ。
– 宮城峡ブレンデッドウイスキー: さまざまな種類の原酒を組み合わせ、豊かな風味と独特の個性を持つウイスキーに仕上げている。
8.宮城峡蒸溜所のお土産
宮城峡蒸溜所を訪れた際には、お土産にウイスキーを購入することができる。また、オリジナルグッズや地元の特産品も販売されており、ウイスキーファンにはたまらない品揃えとなっている。
おすすめのお土産品には、以下のようなものがある。
– 宮城峡蒸溜所オリジナルグラス: ウイスキーを楽しむ際に最適な、蒸溜所オリジナルデザインのグラス。
– 地元の特産品: 作並米や地元で採れる野菜、果物など、新鮮で美味しい食材が揃っている。
9.アクセス
宮城峡蒸溜所へのアクセスは、以下の方法がある。
– 鉄道: JR東北新幹線にて仙台駅まで、そこからJR陸羽東線に乗り換え、作並駅で下車。駅からタクシーやレンタカーで約15分。
– 車: 東北自動車道利府ICから約60分。
10.まとめ
宮城峡蒸溜所は、美しい自然に囲まれた素晴らしい場所でウイスキーが生産されている。見学ツアーで製造工程を学んだり、試飲を楽しんだり、周辺の観光スポットを巡ったりと、訪れるだけの価値があるスポットである。ウイスキー好きはもちろん、そうでない方にも楽しめる場所となっている。